blog

Blog【ブログ】

Europe3.速報!ハイムテキスタイルー2

Category:Europe

3.速報!ハイムテキスタイルー2

今回はカラーのお話しから始めます。

今年はとにかく、テラコッタ~エンジにかけての色が目立ちました。上の画像はトレンド展示の「Colours of new sensitivity」の展示のひとコマ。 こんな感じで同系色を少しずつずらしながら組み合わせているのも、良く見られました。

オレンジ、テラコッタ系が多めだとこんな感じ。これも今年っぽい色使い。

こんな色合わせが実用的な気がします。アイボリー系に、ビバマゼンタやエンジをきかせて、間にピーチファズを入れる感じが良さそう。

これも同じく、同系色のコンビネーション。

パントンのカラーオブザイヤー2024の「ピーチ・ファズ」は、例年のカラーオブザイヤーより良く見られた色。いわゆるピーチオレンジは、より実用的な色なんでしょうね。

そのままだと少し甘い印象になるけど、そこにエンジ系を合わせたり、この様にストライプをきかせたり。組み合わせ次第で可能性が広がる、ユーティリティ性が高い色。

今年は、テラコッタとイエロー系とのコンビネーションも多く見られました。レモンイエローも増えているけど、越川的には、なかなか難しいな~っていう印象。

ボタニカル柄は激減。でもこうやって、葉っぱの中にトレンドのモヤモヤミックスカラーが入ると、すごくカッコいい!

不思議と今年良く見た柄。カットベルベットなんだけど、デジタルプリントと組み合わせたこんな感じの柄が良く見られました。

イギリスのAshley Wilde社からも、ウイリアム・モリスが発売されました。元々はオリジナルのMORRIS&Coだけだったのが、CLARKE&CLARKEからも発売されたり、日本では川島織物セルコン、サンゲツ、リリカラからも。

もうね、モリスのブランディングってどうなっちゃってるんだろう?笑っちゃいますよ~。

お腹が空いた頃にブースで出してくれると、美味しいんだよね~。これも絶品!

という事で今回はここまで。

また次回お楽しみに!

«« 前の話   次の話 »»

ヨーロッパ日記2024 のTOPへ

aubeのホームページTOPへ

——————————————-

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをそれぞれクリックして頂けると助かります!

   

Archives同カテゴリー記事一覧