【第3話】ハイムテキスタイル-その2

   

今年のフランクフルトはずっと雨だけど、暖かくて助かります。会場内は暑くて困るくらい。日曜日くらいから寒くなるみたいだけど、日曜日にはフランクフルトを脱出して暖かいナポリに移動するので問題なしです。

   

今書いているのはフランクフルトに就いて5日目、展示会は昨日で終わり、一通り取材も無事に終わりました。昨日は展示会の帰りに街中で金曜、土曜にやっているマルシェでも寄ってこうかな?って思っていたけど、ものすごい土砂降りになったのでおとなしく部屋に帰りました。予報では雨じゃなかったから、晴れ用のスニーカーだったから、靴下までビショビショです。連日歩き倒して疲れているから、ちょうどよい休息になりそう。

  

ちなみに昨日のランチは、いつもお世話になっているサンコロナの小田社長(写真左端)主催の食事会。その隣りが超一流テキスタイルデザイナーの橋口典代さん、ボクの隣りが日本で一二を争う人気インテリアコーディネーターの三宅利佳さん、その隣りが業界新聞インテリアビジネスニュースの善明社長。

  

日本だと皆忙しくてなかなかゆっくり話ができなくても、こちらに来るとわりと集まりやすいので、この様な集まりが良くあります。それでまた、こういう所でいろいろな話が聞ける事がこちらに来る魅力だったりするんですね。

  

さて、ここまでは前置きで、今回はハイムテキスタイルのトレンド展示の中で、、「日本のインテリアシーンのこれから」という意味で、注目したい展示を簡単に解説します。

(プロの方向けにはセミナーで詳しく解説しますが、ここではザックリと)

  

前回お話しした通り、核となるのは「MULTI-LOCAL」いう、国籍を超えたデザイン、または国籍をミックスしたデザイン思想。

   

それに加えてもう一つのカテゴリー、「HERITAGE LUX」というのも注目です。

  

これをザックリ言っちゃえば「古典の再解釈」なんだけど、古典にテクノロジーを多めに加えています。それでも今までのこの手のカテゴリーと同じような感じで、それだけだと変わりばえが少ないのだけど、そこにもう一つのカテゴリー「Maximum Glan」を加えてみると、実に面白い。

   

「最大の魅惑」というこのカテゴリーは、まさにお祭り騒ぎ。色や素材やテクスチャーがぶつかり合って、エネルギッシュなカオスを生み出しています。いわゆる「映える」為にはこれ位やらないとね~、というもの。

  

これら、「MULTI-LOCAL」(多様な文化)、「HERITAGE LUX」(豪華な伝統)、「Maximum Glan」(最大の魅惑)をミックスすると、もの凄く今っぽくて魅力的なインテリアデザインが生まれます。

  

かなりこってりした感じだから好き嫌いは分かれると思うけど、濃度を調整しつつ使っていきたいスタイルです。

  

展示会の間には、いろいろなブースでワインやシャンパンがふるまわれるので、ついつい飲みすぎちゃいます。写真はポーランドのブランドのブースで、エージェントの林田さんと。ここのポーランド人の社長とその息子さん、話し好きで飲ませ上手。どんどん注がれちゃって、4杯くらいは飲まされちゃったかも?

楽しいから良いんだけど、ほんと、気をつけてないとベルベロになっちゃうから大変です。

   

この日の夜もまた別の中華屋さん。写真は既に夜11時過ぎなんだけど、店がこの時間までやってくれているのは助かります。

   

昨日までは会食が多くてなかなか更新ができなかったけど、今日からは毎日更新します(多分)。

ではでは!